074 ディーリアス作品のdiscから その2 LP篇 バルビローリ、グローヴズ、ハンドレー ほか




 サー・トーマス・ビーチャム以後のディーリアス録音といえば、まず思い出すのはサー・ジョン・バルビローリSir John Barbirolliです。


Sir John Barbirolli

 それでは、まずバルビローリのディーリアス演奏で私が持っているレコードを―

In a Summer Garden
Intermezzo and Serenade from "Fennimore snd Gerda" arr.Beecham
A Song bofore Sunrise
La Calinda arr.Fenby
On Hearing the first Cuckoo in Spring
Summer Night on the River
Late Swallows arr.Fenby
Robert Tear, tenor
Sir John Barbirolli, The Halle Orchestra
EMI ASD2477(LP)

 CDでも同内容のdiscが入手しやすい、バルビローリの代表盤です。


Appalachia
Brigg Fair
Alun Jenkins, baritone
The Ambrosian Singers
Sir John Barbirolli, The Halle Orchestra
EMI ASD2635(LP)


A Song of Summer
Walk to the Paradise Garden
Prelude from "Irmelin"
Brigg Fair
Sir John Barbirolli, London Symphony Orchestra, The Halle Orchestra(Brigg Fair)
東芝 EAC-80257(LP)


"Irmelin" Prelude
On Hearing the first Cuckoo in Spring
"Fennimore and Gerda" Intermezzo
The Walk to the Paradise Garden
Sylvia Fisher, soprano, Jess Waltersm, baritone
Sir John Barbirolli, The Halle Orchestra
PYE GGC4075(LP)



 個人的には、バルビローリにやや遅れて録音が登場したサー・チャールス・グローヴズ、ヴァーノン・ハンドレーもディーリアス演奏では欠くことのできない名前です。さらに挙げれば、メレディス・デイヴィス、ノーマン・デル・マー、リチャード・ヒコックスも。

 それではサー・チャールズ・グローヴズSir Charles Barnard Grovesのレコードを―。グローヴズは1915年ロンドン生まれ。1951年から1961年までボーンマス交響楽団の首席指揮者を務め、その後ウェールズ・ナショナル・オペラの音楽監督、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者にも就任した名匠です。レコーディングはフリーの立場になってからのものがほとんどで、ディーリアスのほかには、ドヴォルザークの交響曲第6番などの忘れがたいレコードも残されています。


Sir Charles Barnard Groves

North Country Sketches
Life's Dance
A Song of Summer
Sir Charles Groves, Royal Philharmonic Orchestra
1974
EMI ED29 00261(LP)


 "HMV Green Sleeve"廉価盤シリーズの1枚。


Paris (The Song of the Great City)
Eventyr
Dance Rhapsody No.1
Sir Charles Groves, Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
EMI ASD2804(LP)

 見つけるたびに買ってしまうので、同じ盤を何枚か持っています(笑)


Sea Drift
A Song of the High Hills
John Noble, baritone
Miriam Bowen, Soprano, Peter Bingham, tenor
Liverpool Philharmonic Chorus
Sir Charles Groves, Royal Liverpool Philharmonic Orchestra
EMI ASD2958(LP)


Song of Sunset
Cynara
An Arabesque
Janet Baker, John Shirley-Quirk
Liverpool Philharmonic Choir
Sir Charles Groves, Royal Philharmonic Orchestra
EMI ASD2437(LP)


Eine Messe des Lebens (A Mass of Life)
Heather Harper, Helen Watts, Robert Tear, Benjamin Luxon
15th-20th March 1971
Sir Charles Groves, London Philharmonic Choir & Orchestra
東芝 EAC-80420~21(2LP)



 ヴァーノン・ハンドレーVernon Handleyもすばらしい指揮者です。1930年ロンドン生まれ。1962年にギルフォードで指揮者としてのキャリアを開始し、ギルドフォード・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督となり、同じ頃にはBBC交響楽団でエイドリアン・ボールトのアシスタントも務めています。1960年代半ば以降、ロンドンを中心に北欧への客演で活躍、とくにイギリス音楽の演奏で高く評価されています。我が国にも来日したことがあります。2008年没。


Vernon Handley

 この人も自然体の指揮者でしたね。効果造りを排して、深い呼吸で生き生きとした音楽を再現してゆく名匠でした。演奏が終わり拍手喝采を受けているときには、「喝采は作品へ」と、聴衆に向かってスコアを示して見せることも多かったそうです。個人的には、ディーリアス、エルガー、ヴォーン=ウィリアムズ、バックスなどのイギリス音楽のレコードも好きです。なかでも、とくにエルガーのレコードについては、機会があれば取り上げたいですね。

Incidental music to "Hassan"
Martyn Hill, tenor, Brian Rayner-Cook, baritone
Ronald Thomas, solo violin
Vernon Handley, Bournemouth Sinfonietta, Bournemouth Sinfonietta Chorus
EMI ASD3777(LP)

 ハンドレーの盤から1枚選ぶなら、これでしょうか。


Brigg Fair - An English Rhapsody
In a Summer Garden
Eventyr (Once Upon a Time)
A Song of Summer
September 1981
Vernon Handley, Halle Orchestra
EMI CFP40373(LP)


Intermezzo - "Fennimore and Gerda"
On Hearing the first Cuckoo in Spring
Summer Night in the River
A Song before Sunrise
Sleigh Ride
Orelude - "Irmelin"
The Walk to the Paradise Garden arr.Beecham
La calinda - "Koanga" arr.Fenby
October 1977
Vernon Handley, London Philharmonic Orchestra
EMI CFP40304(LP)


Florida Suite
North Country Sketches
August 28-30 1985
Vernon Handley, Ulster Orchestra
CHANDOS ABRD1150(LP)


Summer Night an the River
On Hearing the first Cuckoo in Spring
Summer Evening
Air and Dance for Strings
November 1983
Vernon Handley, The London Philharmonic Orchestra
CHANDOS ABRD1106(LP)


 CHANDOSの方が旧録音ですね。演奏にはそれほどの変化はありません。


 次はメレディス・デイヴィスMeredith Davies。1922年生まれのイギリスの指揮者で、ベンジャミン・ブリテンの作品の紹介者として知られていますね。この人もレコーディングはイギリス音楽が中心です。ディーリアスでは―

Requiem
Idyll
Heather Harper, John Shirley-Quirk
Meredith Davies, Royal Philharmonic Orchestra, Royal Choral Society
EMI ASD6397(LP)


Violin Concerto
Double Concerto for Violin, Cello and Orchestra
Yehudi Menuhin, Paul Tortelier
Meredith Davies, Royal Philharmonic Orchestra
10,15 June 1976
EMI ASD6397(LP)


 少し古くなりますが、mono時代のシベリウスの録音で有名なアンソニー・コリンズAnthony Vincent Benedictus Collinsにも、ディーリアス録音があります。

Brigg Fair - An English Rhapsody
On Hearing the First Cuckoo in Spring
The Walk to the Paradise Garden
A Song of Summer
Anthony Collins, The London Symphonyu Orhcestra
DECCA LXT2788(LP)



 リチャード・ヒコックスRichard Hickoxはレパートリーの広い指揮者でしたね。CHANDOSにいい録音があるのですが、私が持っているディーリアス録音はEMIの1枚だけ―

Slegh Ride
Intermezzo from "Fennimore and Gerda"
On Hearing the First Cuckoo in Spring
Summer Night on the River
A Song bifore Sunrise
La Calinda
Prelude to "Irmelin"
Intermezzo and Serenade arr.Beecham
Summer Evening ed.Beecham
Air and Dance
September 1985
Richrd Hickox, Northern Sinfonia of England
EMI 27 0453 1(LP)


 小品集といった趣で、時々取り出して聴くのに便利です。

 そのほか、stereo時代にDECCAがポツンと出したピアノ協奏曲のレコード―

Delius Piano Concerto
Debussy Fantasie for Paino & Orchestra
Jean-Rodolph Kars, piano
Alexander Gibson, The London Symphony Orchestra
LONDON CS6657(LP)



 いまは解散してまったフィッツウィリアム弦楽四重奏団の初期録音も忘れ難いレコードです。

Sibelius String Quartet (Voces intimate) op.56
Delius String Quartet (1916)
Fitzwilliam String Quartet
L'OISEAU-LYRE DSLO47(LP)


 DECCAプレス盤。

 フィッツウィリアム弦楽四重奏団のdiscは、作品によってはシャープに過ぎるかなと思うこともあるのですが、ここでは明快ながら彫りの深い表情で聴かせてくれます。ただ、この盤ではどちらかというと、シベリウスの方を聴くことが多いかな。


(Hoffmann)



引用文献・参考文献

「ソング・オブ・サマー 真実のディーリアス」 エリック・フェンビー 小町碧訳 向井大策監修 アルテスパブリッシング

https://amzn.to/497TFth